家づくりノート

HOME | 家づくりノート

The process of building a house

家づくりの流れ

 
 

  1. ご相談
    まずはお気軽にご連絡ください。土地や資金計画、理想の暮らしについてお話を伺います。
  2. プランご提案
    ご家族のご要望をもとに、間取りや概算のお見積りをご提案します。
  3. ご契約・詳細打ち合わせ
    プランにご納得いただいた後、ご契約となります。素材や設備などの細かな部分を一緒に決めていきます。
  4. 着工
    地鎮祭の後、工事が始まります。基礎から仕上げまで丁寧に施工し、現場の様子もご覧いただけます。
  5. 完成・お引き渡し
    完成後に最終確認を行い、新しい住まいの鍵をお渡しします。
  6. アフターサポート
    お引き渡し後も定期点検やメンテナンスで、長く安心して暮らせるようにサポートします。
富士吉田の注文住宅kanon de home

Q and A

よくある質問

Q; 自由設計は可能ですか?
A; はい。ご家族のご要望に合わせて0から設計いたします。
設計士が数名常駐していますので様々な設計に対応可能です。ですが、コストや住み心地を考慮したご提案をkanon de homeの家としてご提案しております。一緒に検討していきましょう。
 
Q; どのような土地でも家は建てられますか?
A; はい。法規上問題なければ土地に合わせた家のカタチを考えます。
狭小地や大きな土地の分割など、その土地に合わせた方位や景色を考慮してプランを検討いたします。土地探しもご一緒させていただきます。
 
Q; アフターサービスは対応していますか?
A; はい。末永く家守りのお手伝いをさせていただきます。
家は暮らしながらも変化していきます。経年劣化を味わいとして愛でながら暮らしていくためにも、様々なアフターケアをご用意しております。
 
Q; KANON de HOMEは他の家と何が違いますか?
A; 商品ではなく、自然と共に楽しく暮らすための舞台として家を考えています。
全国画一的に家を売るメーカーもありますが、住まいはそれぞれの土地や気候風土にあったしつらえが大切です。同じ地域でも見える景色は違います。コストを抑えつつも居心地よい暮らしをつくる技術と共に、人と自然が寄り添うための家をご提供いたします。

For those considering relocating

移住をお考えの方へ

富士山のふもと、山梨県富士吉田市は都心からも近い自然豊かなまちです。近年、都市部在住の方から多くの移住問合せをいただいております。ぜひ、豊かな暮らしをこのまちで見つけてください。行政も様々な支援をしております。